reading-global’s diary

日々過ごして気づいたこと、英語学習、読書についてのんびり書いていくブログ

/*記事のテキストリンクの色を変更*/ .entry-content a:link{ color:#0044CC ; text-decoration:underline; }

どれだけ食器洗いを楽にできるか?

こんばんは、抹茶です

寒くてヒートテックを引っ張り出した今日です。

 

 

 

10月になったばかりでヒートテックの登場とは早い気もするけれどかぜをひくよりは良いということにしておきます😊

 

 

 

 

近頃はやっぱり食器洗いがめんどくさくて嫌だというループに陥いりがちです…

 

 

 

料理をして(毎日はしていない💦)美味しいものを食べることができて幸せ。

 

 

でも、そのあとには食器洗い地獄が待っている。

 

 

食べ物を食べることは人にとってなくてはならないこと。

食事をすることで幸せを感じることができるし、食べたもので人の体の資本はできている。

 

 

と考えながらも食べた後に洗い物をすることが億劫になる…

 

 

 

そんな毎日の繰り返しだな~と思います😢

 

 

 

 

どうすればめんどうだけれども避けては通れない食器洗いを少しでも楽にできるか?

 

いくつか少し楽になったな~という方法を書いていこうと思います。

 

 

 

 

まず1つ目、できるだけ食器などを多く使わないように工夫する。

 

たぶん、多くの人がこれをやろうとしていると思います。

 

でも、日本食は基本的に一汁三菜(主食のお米と汁物を1品、料理を3品)

 

お皿の数は多くなりがちです…(1人で既に5皿)

 

じゃあどうすればいいのか?

 

 

 

極力ワンプレートランチにする。

 

大きなおしゃれなお皿に全てをきれいに盛り付ける(汁物だけは別に器が必要)

 

それでも1つのお皿にできる限りのせるだけでいつもよりは洗い物が楽になります♪

 

 

 

 

2つ目、食べ終わったお皿はすぐに水につけておく。

 

食器洗いがめんどくさい原因の1つには汚れがすぐに落ちないからということがあると思います。

 

汚れをすぐに落とすためにも食べ終わったお皿はすぐに水に(基本的なことだけど大切)

 

 

 

3つ目、音楽を聞きながらやる。

 

人間は何かに集中していると時間が経つのが早く感じる生き物です(楽しい時間ほどあっという間…)

 

お気に入りの音楽にノリながら食器洗い。

 

もはや食器洗いは音楽鑑賞の時間とすると意外と楽になります😊

 

ひたすらお皿に向き合うのではなく、音楽と向き合う。

 

 

この方法が1番おすすめです☆

 

 

 

 

食器洗いはめんどくさいけれど、いかにそのめんどくささを少なくするか?

もちろん、食洗器を使う、外注する(家政婦さんに頼むなど)という方法もある。

 

 

でも、金銭的、スペース的にきつい。

そんな家庭もたくさん(我が家のこと)

 

それでも、工夫次第で嫌なことをできる限り楽にする。

 

 

これからも食器洗いと向き合っていこうと思います。