reading-global’s diary

日々過ごして気づいたこと、英語学習、読書についてのんびり書いていくブログ

/*記事のテキストリンクの色を変更*/ .entry-content a:link{ color:#0044CC ; text-decoration:underline; }

自分の英語に自信を持てるように

こんばんは、抹茶です

雨が土砂降りで寒い今日この頃です。

 

 

 

今日は久しぶりに英語学習について書いていきます😊(いつぶりだろうか…)

 

 

最近はオンライン授業と課題の合間にTOEICの公式問題集を解くということを続けています。

 

それとは別に英語を話せるようになりたい。

 

 

という思いから発音について学びたいと思って取り組んでいます。

 

 

何しろ私の発音はいわゆるジャパニーズ英語😢

 

 

ネイティブスピーカーの様にかっこよい発音で英語を話せるようになりたい。

自分の英語に自信をもちたい。

 

 

ということで最近は発音の学習をしています。

 

 

まだまだ大きな効果は出ていないけれど、継続することで必ず力になると信じて。

 

 

私が主に取り組んでいる発音練習は3つです。

 

 

①とにかくたくさんリスニングをする

 

ネイティブではないけれど英語が話せる外国人の人や日本人の友達に聞くと、英語を聞く環境にどれだけいられるか?

たくさん英語を聞く時間を作って、と言われます。

 

 

 

確かに私達だって生まれながらに日本語を毎日聞いていたから、大きくなるにつれて自然と話せるようになった。

 

だから、とにかくたくさんの英語のシャワーを浴びることが大切だと思います。

 

だから、毎日、英語をたくさん聞いています😊

 

 

フォニックスを学ぶ。

 

フォニックスとは英語の発音のルールのこと。

日本の教育では発音のルールを学んだことがなかった私(アルファベットを学んで単語、文法、簡単な会話表現ぐらいだった)

 

初めてフォニックスの存在を知ったときはもっと早くに出会いたかったと思いました。

 

A~Zまで1つ1つの発音を練習して自分でスラスラと言えるようになる。

 

これを今は目指しています(YouTubeでたくさんの人がフォニックスについて動画を出してくれています😊)

 

でも、これが私にとってはなかなか曲者。

 

A~Zまでが途方もなく長い道のりだし、英語の正しい発音に慣れていないせいで口の筋肉が疲れます…

 

でも、頑張っていきます☆

 

 

シャドーイングをする

 

シャドーイングとは音声のすぐ後に続いて復唱すること。

 

これは最近ようやく慣れてきました(少しだけ)

簡単な文でいいから音声のすぐ後に真似をして自分で発話をしてみる。

 

どれだけネイティブの音声に近づけられるか?

同じように発音できるか?

 

という勝負です。

 

 

この3つの方法で今は英語の発音と格闘中です(もちろんオンライン授業の課題とも)

自分の英語に自信を持てるように頑張っていきます😊